投稿

9月, 2011の投稿を表示しています

ワクワクする人としない人は何が違うのか?

イメージ
ビジョンや新たな手法にチャレンジしたり、何を成し遂げたいか、何をやりたいのかを考えると、思い浮かべたことに対する反応は大きく2つに分かれる。 思い浮かべたことに対し、ワクワクする人とそうでない人。 どっちにしても「成し遂げたいこと」を達成する可能性はある。 しかしどうも ワクワクしている人の方がより達成する可能性は高い ようだ。 ➽➽ワクワクする人しない人の違い 両者とも「目標」を設定している。 その目標の捉え方が大きく違うのだ。 ➽目標の捉え方の違い 両者とも、上司から与えられた目標だとしても明らかに捉え方が違う。 ワクワクする人は、その目標を達成することに自分なりに意味を見出しており、価値づけている。「これができたら、自分に◯◯◯をご褒美」といったレベルから「これが達成できれば、それだけこの分野で自分が成長したことの証になる。」といったものまで、その振り幅は様々だが、 自分で価値付けることで自身にドライブをかけている 。 もちろん、そういう価値付けがなくても、ただ新しいことに取組むこと自体が楽しいという人もいる。これはこれで、周囲を明るくさせてくれるから、頼もしさもある。周りもつられてワクワクが始まる感じだ。 反対に ワクワクすることがない人は 、「とはいってもなぁ」といい続け、現時点から目標を見ていることが多く、その一つ一つの過程もあくまで現時点から見ていることが多い。 多くのリスクや障害を想定し、それをクリアしていくことが可能かどうかという判断が主たる考えになっており、 始める前から、取組む前から「無理!」と言い切る人 も出てくる。 もちろん新しいことをやること自体、チャレンジすること自体を否定しているわけではなく、単に邪魔くさい・面倒だからということで、 できない理由を並べているだけにすぎない人もいる 。 要は目標を達成した時の自分や周囲の姿を想像しているかいないかの違いでしかない。 どちらにしても目標に辿りつくまでの間に多くのリスクや障害を乗り越えていくことには変わりはない。 ただ 同じリスクや障害であっても、違った見方、違った解決策を考えだすのはワクワクしている人のほうが多い 。 ➽ワクワクしていれば、それでいいのか?

自分だけが成長しているのか?

あの人はああだから、こうだからと否定するのはいいけど、「あの人」と5年も会ってな いと聞いて一言。「相手がそういう風にあなたのことを思っているとは限らないよ。5年 前でしょ?多少は変わってるかもね。」自分だけが成長していると思っていたことに気づ かれたようです。気をつけたいものです。