投稿

2013の投稿を表示しています

目的は何かと聞く人

イメージ
目的=何のためにそれが在るのか?何のためにやるのか?誰のためにやるのか?この2つの問いが、目的を明らかにするためのものとしては一般的だ。この問いに対する明確な回答があれば、それでいい。 しかし目的は何かという質問があった時は、たいていの場合その目的は伝えられていないのか、伝わってはいないといっていいだろう。伝えていたとしても曖昧のままになっている。 ➽➽目的を設定するのは上司の役割なのは確かだが・・・ 目的がなければ、例えば目標は単なる数値でしかない。数字に意味を見いだせずになってしまうので、ヤラされ感が生まれる。 決まった手順や仕組みで動いている場合は、単に機械的にこなしているだけで、そこにやる気もその気も生まれることはあまりない。 研修講師やコンサルタントがよく使うフレーズには、「目的をしっかり提示しなければ部下のやる気は生まれません」というものがある。 まさしく「目的なくしてやる気なし」といわんばかりのフレーズだ。 これには私自身は懐疑的だ。このフレーズそのものが部下側に立って、目的を明確に伝えていない上司の怠慢が前提となっているからだ。 ➽目的の説明時に疑問を持つ 研修や会議のファシリテートをしている時には、取り組むことの目的を説明する。そして説明していて、いつも「疑問」に思うことがある。 それは「この人達は、普段の業務の中でもいちいち目的はなんですか?と上司に聞いているのだろうか?」と。そして上司は毎度毎度きちんと回答するのだろうか?と。 質問された上司の多くは恐らく、きちんと答えるだろう。そうしないとモチベーションが維持できないと思っているからだろう。そのように研修などで教わって、ただただそう思い込んでいる人もいる。 いずれにせよ、きちんと答えることが役割りだと考えている人は多数だろう。 だけど、やる気に影響するからといって義務のように答える必要は本当にあるのか? ➽自動的に目的を聞く人 先日、クライアントの上司と部下の会話を垣間見る機会があった。上司が指示を出し、その目的を部下が質問するという場面だった。 見ていると、部下がほぼ自動的に「目的は何か?」と質問していることがわかった。というのも、上司の回答に「前にも言ったけど」「以前から言っているように」「この前も言ったはずだけど」と何度も出てきたからだ。 それでもこの上司は、自身の伝え方に問題があったの

付かず離れずのソーシャルな組織が必要になる

イメージ
 変革するといえば大げさかもしれなけれど。 今、求められているのは、よりオープンで協働的な組織風土を作ることなんではないか。 ➽➽オープンな組織風土 ソーシャルというものが発達(?)してきている現在、社員がお互いに結びつき、学び合うことを支援することが必要とされているんでしょうね。 チームワークというか、チームビルディングというか、なんかその辺のこと。 でも、こういうことは、これまでも語られてきたことだよなぁとも思う。 ほんとのところは何なんでしょうね? それこそ永遠の課題か・・・・・? 今後も語られていくんだろうな。 いつのまにかそういう組織なっていたというのでは、多分、おそらく、ほぼ、間違いなく、絶対に遅い。 少なくとも、そんな環境を創っていこうという「その気」の人が組織の中に一人は必要なんだろうなぁ。 この写真のように、しかめっ面で上司がいつまでも指示しているような組織は、衰退は免れないだろうし、見向きもしなくなるのだろう。 俺は「聞いてなかった」「知らなかった」というのは、それだけ「ウチはクローズです」と言っているようなもんだし。 でも、こういう「厳しさ」がなくては、「ヌルい組織」になるだけだし。 仲良しこよしだし、誰も責任を取らない組織にもなりかねない。 かといって、バランスが取れていることが重要としたところで、どこも同じになるしなぁ。それはそれでつまらん社会にまっしぐら。 なんだろう?難しいな。 結局は、自分自身をどこまで高めていけるか、成長させていけるかを諦めずに、続けていける人のいる環境のある組織が強く残っていくんだろうな。 ➽➽SNSは入れ替わる ソーシャルメディアというのは、今後、様々な多分、ものが生まれては消えていくことになるだろうし。 入れ替わりは激しいのは、これに始まったわけではないしな。 雑誌やテレビ番組の浮き沈みと同じようなもんだろう。 SNSはプラットフォームは残っても、利用者にとっての流行りは確実に入れ替わるはず。 多分、今つながっている人は、そのプラットフォームに出たり入ったりして、付かず離れずの関係で、必要に応じて、リコネクトしていくんだろう。 ➽➽ソーシャルな組織は どんなものか? そのソーシャルなるものとと組織がいかにつながっていくか? それこそ一人ひとり個人のチカラにかかっていると思う。 それがどんな組織になるのかというと